利用方法

切手を拡大して見たい人はダウンロードしてね!

原子
番号
元素
記号
元素名 説明 切手と備考(元素名の語源など) 切手データ
1 H 水素hydrogen 水 (Hydro) の素 (gene) が語源。太陽、ロケット、燃料電池車のエネルギー
キルギスタン 2015
トヨタ・ミライ 水素燃料電池車
2 He ヘリウムhelium ヘリウムは1868年皆既日食で発見された。ギリシャ語のヘリオス (太陽) にちなむ
感熱(右)
アメリカ 2017
皆既日食 感熱印刷
3 Li リチウムlithium リチウムイオン電池は多くのモバイル機器や車載用の電池として使われている
語源:ギリシャ語の石(litos)
日本 1996
携帯電話
4 Be ベリリウムberyllium 銅合金の強度増強剤。X線機器の窓材。宝石エメラルドはベリリウム鉱物
語源:緑柱石(Beryl)
セントビンセント・グレナディーン2016
エメラルド
5 B ホウ素boron ドイツのショットが発明したホウ素を含むガラスは実験器具、調理器具用に。今も用途拡大中
東ドイツ(DDR) 1984イェナ光学ガラス100年記念
SiO2 B2O3 Al2O3 Na2Oと書かれ
人物はショット
日本 1996
携帯電話
6 C 炭素
(たんそ)
carbon
有機分子の基本構成原子。サッカーボール形のフラーレンは60個の炭素原子からなる
語源:ラテン語の木炭 (carbo) 感熱切手
イギリス 2001
フラーレン(C60)
7 N 窒素
(ちっそ)
nitrogen
空気の8割を占める。尿素は体内で生じる有害窒素の貯蔵・廃棄処理のための有機化合物
語源:ギリシャ語の硝石 (nitron)
ドイツ 1982
尿素分子模型
8 O 酸素
(さんそ)
oxygen
1774年にプリーストリーが発見したと発表。実はシェーレが3年前に発見していた
参考: シェーレ
モルディブ 2000
J. プリーストリ
9 F フッ素fluorine 虫歯予防の元素。1886年モアッサンが単離。焦げないフライパンは含フッ素高分子
フランス 1986
H.モアッサン
10 Ne ネオンneon 空気中にあるのをラムジー(右)が発見。ネオンガス中の放電でネオンサインに
語源:ギリシャ語の新 (neos)
スウェーデン 1964
ノーベル賞 W.ラムジー(右)
11 Na ナトリウムsodium 自然界の主なナトリウム源は岩塩と海水。食物ミネラルの筆頭。苛性ソーダは重要工業薬品
ラテン語の炭酸ナトリウム(natron)
アラビア語の頭痛薬(suda)
ポーランド 1979
食塩結晶
12 Mg マグネシウムmagnesium 天然に多く産出する軽金属。イオンとなり易く水にも溶け、含量が多い水は硬水になる
鉱石の発見されたギリシャのマグネシア地方にちなむ
スロベニア 2018
おいしい水Mg
13 Al アルミニウムalminium 軽金属の代表。航空機やアルミ缶の材料に。アルミニウム箔の切手もある
アルミ箔切手
ハンガリー 1955
世界初のAl箔切手
14 Si ケイ素silicon 地殻中に大量にある。水晶はケイ素の酸化物。高純度のケイ素結晶から半導体が作られる
ラテン語の火打石 (silicis)
スウェーデン 2010
シリコン結晶(カロリンスカ研究所200年)
15 P リンphosphorus 肥料の三要素の一つ。骨とDNAの重要成分。難燃剤、研磨剤、農薬などの原料
リン酸基」と記載
中国マカオ 2001
DNA の構造(リン酸基)
16 S 硫黄
(いおう)
sulfur
硫酸は、古くは火山の硫黄、現在は石油の脱硫から。自動車タイヤは硫黄による加硫から
ニュージーランド 1982
硫黄結晶
17 Cl 塩素chlorine 塩素ガスの黄緑色を表すギリシャ語 (chloros) にちなむ。水の殺菌にも使われる
水にClが大きく
中国香港 2002
水道局 150 年
18 Ar アルゴンargon 大気に0.9%含まれる不活性気体。レイリー卿らが発見した最初の貴ガス元素
ギニアビサウ 2009
レイリー卿
19 K カリウムpotasium 肥料の三要素の一つ。リービッヒは植物にはカリウムなど無機物が必要と説いた
東ドイツ (DDR) 1978
J. リービッヒ 肥料 NPK 麦の穂
20 Ca カルシウムcalcium カルシウムの語源は石、石灰。「骨」の構成成分。大理石は建築材、彫刻材として古来から使用
フタバスズキリュウの骨・化石
切手デザイナー久野 実
日本 1977
国立科学博物館 100年
21 Sc スカンジウムscandium 希土類元素の一つでトルトベイト鉱石に含まれる。鉱石産出地スカンジナビアにちなむ
スウェーデン 1991
地図
22 Ti チタンtitanium 「軽い」「強い」「錆びない」の三拍子そろった 軽金属。今や生活や産業に欠かせない
ギリシャ神話の巨人 Titan
南アフリカ 1984
鉱石と採掘
23 V バナジウムvanadium 鋼の高性能化に必須の金属。採用した T型フォードは自動車の量産化・大衆化に貢献
南アフリカ 1984
鉱石と製錬
24 Cr クロムchromium 状態によりいろいろな色や形をとる元素。サンドイッチのような化合物もできる
ギリシャ語の色(chroma)
ドイツ 2018
フィッシャー生誕 100 年
25 Mn マンガンmanganese マンガンは生物の必須元素の一つだが、過剰になると中毒も。電池材料等に使われる
語源:マンガナス鉱石
ペルー 2004
菱マンガン鉱 MnCO3
26 Fe iron 最も身近な金属。「鉄は国家なり」の時代の官営八幡製鐵所が日本の近代製鉄の始まり
日本 1957
製鉄 100 年
27 Co コバルトcobalt コバルト60はガンマ線を放出、乳ガンの放射線治療に使われる
←部分拡大
カナダ 1988
放射線治療
28 Ni ニッケルnickel ニッケルは、白銅硬貨、ニクロム線、形状記憶合金、ジェット機のタービン翼等で大活躍
サドバリー地下のニッケル鉱山
カナダ 1983
29 Cu copper 歴史で出てくる青銅は銅にスズを添加した合金。出来立ての物は光沢があるので鏡にも
日本 1989
第 3 次国宝シリーズ 銅鏡
30 Zn 亜鉛zinc 亜鉛と銅の合金、黄銅。5円玉は黄銅貨。16世紀中国で亜鉛を製造。欧州にも輸出
ペルー 2001
閃亜鉛鉱 ZnS
31 Ga ガリウムgallium ガリウムは半導体によく使われる。窒化ガリウム、ガリウムヒ素、IGZO半導体など
2014 年日本人3人が青色LEDでノーベル賞受賞
サントメプリンシペ 2015
32 Ge ゲルマニウムgermanium 江崎玲於奈は半導体ゲルマニウムの研究で1973年ノーベル物理学賞を受賞
ドイツのラテン語名(ゲルマニア)
ガンビア 1995
33 As ヒ素arsenic 古くから毒性が強い事で知られる元素。中国の元の時代に成立した水滸伝にも登場
ギリシャ語の黄色顔料雄黄 (arsenikon)
中国 1989
34 Se セレンselenium 1817年ベルセリウスが発見。六方晶系の結晶が最安定形。静電複写機の感光体に用いる
ギリシャ語の月(selene)
スウェーデン 2010
セレン結晶( カロリンスカ研究所200 年)
35 Br 臭素
(しゅうそ)
bromine
常温で液体の元素。悪臭、その語源から臭素の名前。死海などの高濃度臭素塩から生産
イスラエル 1965
36 Kr クリプトンkrypton その発光スペクトル(橙色)の波長がかつて長さの単位メートルの基準であった元素
フランス 1975
37 Rb ルビジウムrubidium 発光スペクトルの赤色のラテン語にちなむ。宝石ルビー(紅玉)の名も同じ語源
タイ 1972
ルビー
38 Sr ストロンチウムstrontium 花火の深赤色はストロンチウムで出す。ストロンチウム90は核実験生成物の一つ
日本 2012
39 Y イットリウムyttrium スウェーデンの町イッテルビーにちなむ。YAGレーザー、超伝導材料、放射線治療等で活用
フィンランド 1968