特集

東大CASTのみなさんにいろいろ聞いてみました東大CASTのみなさんにいろいろ聞いてみました

東京大学(とうきょうだいがく)学生(がくせい)が、科学(かがく)不思議(ふしぎ)さやおもしろさを()どもたちなどに(つた)える活動(かつどう)をしています。「東京大学(とうきょうだいがく)CAST(キャスト)」のみなさんです。
CAST(キャスト)は、“CommunicAtors(コミュニケーターズ) of(オブ) Science(サイエンス)(アンド)Technology(テクノロジー)”の(りゃく)で、「科学(かがく)技術(ぎじゅつ)(つた)える(ひと)たち」という意味(いみ)です。CAST(キャスト)は2009(ねん)活動(かつどう)(はじ)めてから、たくさんの実験(じっけん)教室(きょうしつ)やサイエンスショーなどを(おこな)ってきました。そんなCAST(キャスト)からメンバー3(にん)(あつ)まってもらい、科学(かがく)()きになったきっかけや、これまでの勉強法(べんきょうほう)将来(しょうらい)(ゆめ)などを()きました。
きっとこれからの勉強(べんきょう)日々(ひび)()ごし(かた)参考(さんこう)になるはずです。

東京大学サイエンスコミュニケーションサークル

三木 雄太さん(工学部化学生命工学科4年生)|大友 浩華さん(教養学部統合自然科学科3年生)|島倉 和樹さん(教養学部理科一類2年生)三木 雄太さん(工学部化学生命工学科4年生)|大友 浩華さん(教養学部統合自然科学科3年生)|島倉 和樹さん(教養学部理科一類2年生)

「おもしろそう」を探してみようちょっとしたきっかけを大切に「なんでだろう」と考えつづける「おもしろそう」を探してみようちょっとしたきっかけを大切に「なんでだろう」と考えつづける

いつから科学に興味を持ちましたか?いつから科学に興味を持ちましたか?

三木 雄太さん
小学生(しょうがくせい)のときから算数(さんすう)()きでしたし、「元素(げんそ)図鑑(ずかん)」を()むのも()きでした。そのころは「こんなに(ちか)元素(げんそ)なのに、ぜんぜん性質(せいしつ)がちがうんだ!」っていう不思議(ふしぎ)さを単純(たんじゅん)におもしろがってたんですが、高校生(こうこうせい)になって「化学(かがく)」をしっかり(まな)ぶようになって、いろんなものが()っている性質(せいしつ)やその使(つか)われ(かた)興味(きょうみ)()つようになりました。その体験(たいけん)がもとになって、化学(かがく)勉強(べんきょう)する学科(がっか)(はい)ったんです。
大友 浩華さん
(わたし)(ちい)さいころ公文式(くもんしき)(かよ)って国語(こくご)算数(さんすう)勉強(べんきょう)していたんですが、そこで「あ、(わたし)って国語(こくご)より算数(さんすう)(ほう)()きだ!」って()づいたんですよね。また、(わたし)(かよ)っていた小学校(しょうがっこう)には、少人数(しょうにんずう)生徒(せいと)(あつ)めて算数(さんすう)授業(じゅぎょう)だけをしてくださる先生(せんせい)がいたんです。その先生(せんせい)授業(じゅぎょう)が、すごくおもしろかったんです。そこでよりいっそう算数(さんすう)()きになりましたね。
それと、(わたし)東野圭吾(ひがしのけいご)さんの小説(しょうせつ)大好(だいす)きなんです。「ガリレオ」シリーズに()てくる「湯川(ゆかわ)先生(せんせい)」って、めちゃくちゃカッコいいじゃないですか※1。それも科学(かがく)()きになった理由(りゆう)ですね。
島倉 和樹さん
ぼくは、小学生(しょうがくせい)のころからなんとなく理科(りか)()きだったんですが、はっきりと科学(かがく)興味(きょうみ)()つきっかけになったのは、地元(じもと)北海道旭川市(ほっかいどうあさひかわし)(ひら)かれていた科学(かがく)実験(じっけん)教室(きょうしつ)参加(さんか)したことでした。そのときに「()(まわ)りのものはすべて、“原子(げんし)”っていう()()えないほど(ちい)さい(つぶ)でできているんだ」ということを(はじ)めて()って、ものすごくおどろいたんです。
「どんなものも、(ちい)さい(つぶ)でできていて、その(つぶ)について(かんが)えることが、()(まわ)りで()きている現象(げんしょう)理解(りかい)することにもつながるんだ」と、その実験(じっけん)教室(きょうしつ)()づいたことが、科学(かがく)本当(ほんとう)()きになった最初(さいしょ)(おも)()ですね。
(いま)CAST(キャスト)で、いろんな実験(じっけん)(おお)くの(ひと)(たの)しんでもらう活動(かつどう)(おこな)っていますが、あの(とき)実験(じっけん)教室(きょうしつ)科学(かがく)感動(かんどう)した経験(けいけん)原動力(げんどうりょく)になっています。

科学を学ぶ場所として、東大を選んだのはどうしてですか?科学を学ぶ場所として、東大を選んだのはどうしてですか?

三木 雄太さん
大学受験(だいがくじゅけん)(とし)に、東大(とうだい)学園祭(がくえんさい)()ったんです。いろんなブースや()(もの)があったんですが、ぼくの知的好奇心(ちてきこうきしん)をくすぐってくれるような、学術(がくじゅつ)(てき)発表(はっぴょう)がたくさんあったんです。それを()て「東大(とうだい)って、おもしろいことやってるなあ!」って(かん)じたんです。たぶん、これが東大(とうだい)(えら)んだ最初(さいしょ)のきっかけですかね。
大友 浩華さん
(わたし)は、高校(こうこう)2年生(ねんせい)くらいまで、どこの大学(だいがく)()くか全然(ぜんぜん)(かんが)えてなかったんです。それで担任(たんにん)先生(せんせい)に「(じつ)大学(だいがく)どこ()けるかまだ()めてないんですよね」って相談(そうだん)したら、「じゃあ、東大(とうだい)目指(めざ)せばいいんじゃない? 東大(とうだい)目指(めざ)しておけばどこの大学(だいがく)でも()けるでしょ」ってすすめられたんですよ。それで(いま)東大(とうだい)にいるんです。こういう(ひと)、けっこう(おお)いと(おも)いますよ。
島倉 和樹さん
高校(こうこう)(はい)ったばかりのころは「東大(とうだい)なんて(くも)(うえ)存在(そんざい)だなあ」と(おも)っていたんですが、高校(こうこう)1年生(ねんせい)(なつ)東大(とうだい)のオープンキャンパスに参加(さんか)したとき「この大学(だいがく)(はい)ってみたい! ひょっとしたら自分(じぶん)目指(めざ)せるかも!」と(かん)じたんです。それで、いろいろ東大(とうだい)入試(にゅうし)方法(ほうほう)について調(しら)べていたら、自分(じぶん)目指(めざ)理学部(りがくぶ)化学科(かがくか)推薦(すいせん)入試(にゅうし)があることを()りました。その()、「化学(かがく)グランプリ※2」での入賞(にゅうしょう)経験(けいけん)などが評価(ひょうか)されて推薦(すいせん)()けられることになり、東大(とうだい)(はい)ることができました。

大学に入る前って、どんなふうに勉強を進めてたんですか?また、勉強方法のアドバイスがあればおねがいします。大学に入る前って、どんなふうに勉強を進めてたんですか?また、勉強方法のアドバイスがあればおねがいします。

三木 雄太さん
(じつ)はぼく、(いえ)であんまり勉強(べんきょう)できないタイプなんですよ。自分(じぶん)でそれを理解(りかい)していたので、(じゅく)自習室(じしゅうしつ)など、(そと)勉強(べんきょう)するようにしていましたね。また、(じゅく)には友達(ともだち)がたくさんいたので、はげまし()いながら勉強(べんきょう)していました。自分(じぶん)()った環境(かんきょう)勉強(べんきょう)する」ことと、「友達(ともだち)(たか)()いながらがんばる」ことが、自分(じぶん)(ささ)えてくれたと(おも)います。
大友 浩華さん
(わたし)高校(こうこう)先生(せんせい)にすごく(めぐ)まれたんです。(じゅく)()かなくても、学校(がっこう)勉強(べんきょう)だけで大学(だいがく)()けるように指導(しどう)してあげる」と先生(せんせい)(がた)がおっしゃってくださったので、わからないところなどを()ていただきながら、学校(がっこう)自習室(じしゅうしつ)(あさ)(はや)くから学校(がっこう)()まるまで勉強(べんきょう)していましたね。自習室(じしゅうしつ)には、(わたし)特等席(とくとうせき)があったんですよ。窓際(まどぎわ)一番(いちばん)(うし)ろの(せき)独占(どくせん)して、自分(じぶん)勉強(べんきょう)集中(しゅうちゅう)できる環境(かんきょう)(ととの)えました。
島倉 和樹さん
ぼくは、自分(じぶん)がおもしろいと(おも)うことは積極的(せっきょくてき)にできるんですが、そうでないことはなかなか気分(きぶん)()らないタイプの人間(にんげん)だったので、興味(きょうみ)がない分野(ぶんや)勉強(べんきょう)はなかなか苦労(くろう)しました。だから授業(じゅぎょう)内容(ないよう)だけは完璧(かんぺき)にしよう」ということを(こころ)がけていました。授業(じゅぎょう)はイヤでも参加(さんか)しなければならないので、そこで(おそ)わったことを完璧(かんぺき)にすれば、なんとかなるんじゃないかな、という気持(きも)ちでがんばっていましたね。
三木 雄太さん
授業(じゅぎょう)()いているときに、「(なに)がわからないのか」をちゃんと整理(せいり)できていると、その()勉強(べんきょう)にも()かせるのかと(おも)います。ただ「うーん、わかんない」という状態(じょうたい)だと、(なに)がわからないかもわからないから、(さき)(すす)めませんよね。でも「ここがわからない」という部分(ぶぶん)がはっきりしていれば、先生(せんせい)にも()きに()けるし、自分(じぶん)でも調(しら)べることができるので、まずは学校(がっこう)授業(じゅぎょう)で「(なに)がわからないのか」を()つけることから(はじ)めるのがよいのではないでしょうか。

将来の夢を教えてください。将来の夢を教えてください。

三木 雄太さん
まずは大学院(だいがくいん)(すす)んで、もっと化学(かがく)勉強(べんきょう)(つづ)けようと(おも)います。(いま)勉強(べんきょう)しているのが「(あたら)しい(くすり)原料(げんりょう)になる物質(ぶっしつ)(さが)す」という内容(ないよう)なので、将来(しょうらい)(くすり)(つく)ったりする仕事(しごと)につければいいなと(かんが)えています。
大友 浩華さん
(わたし)もまずは大学院(だいがくいん)進学(しんがく)したいですね。その(さき)はまだ(なに)()めていないのですが、いろんな分野(ぶんや)幅広(はばひろ)勉強(べんきょう)して、その(なか)から「これは(たの)しそうだな!」と(かん)じられるような分野(ぶんや)()つけたいなと(おも)っています。
島倉 和樹さん
ぼくは3年生(ねんせい)から理学部(りがくぶ)化学科(かがくか)(すす)予定(よてい)なんですが、卒業後(そつぎょうご)大学院(だいがくいん)博士(はくし)課程(かてい)まで(すす)んで、研究者(けんきゅうしゃ)になりたいと(かんが)えています。研究(けんきゅう)以外(いがい)にも、(いま)CAST(キャスト)(おこな)っているような、サイエンスコミュニケーション活動(かつどう)もつづけていきたいと(おも)っています。

この記事を読んでいる、理科が好きな人たちに一言おねがいします。この記事を読んでいる、理科が好きな人たちに一言おねがいします。

三木 雄太さん
理科(りか)にかぎらず、(ちい)さいときから「自分(じぶん)はこれが()きだ! この(みち)(すす)みたい!」って(こころ)()めている(ひと)はあまりいないと(おも)うんです。だいたいみんなそうなんですよね。ぼくも(むかし)はそうでした。でも、なんとなく「これっておもしろそうだな」と(おも)うものって、きっとあるはずなんです。それを()つけて、勉強(べんきょう)(ふか)めていくと、将来(しょうらい)(みち)につながるかも()れません。まずは「これ、おもしろそう」を(さが)してみましょう!
大友 浩華さん
(わたし)最初(さいしょ)科学(かがく)()きになったのも、「東野圭吾(ひがしのけいご)さんの(ほん)、おもしろい!」という、ほんの(すこ)しのきっかけでした。そんなところからスタートした科学(かがく)(みち)が、大学生(だいがくせい)(いま)(つづ)いています。そんな、ちょっとしたきっかけをどうか大事(だいじ)にしてほしいなと(おも)います。科学(かがく)はまだまだ研究(けんきゅう)(すす)んでいない分野(ぶんや)もありますし、(あたら)しい発見(はっけん)もこれからたくさんあると(おも)うので、(だれ)()たことがない世界(せかい)()()んでみたい(ひと)は、ぜひ科学(かがく)(みち)(すす)んでみてください。
島倉 和樹さん
科学(かがく)大切(たいせつ)なのは「なんでだろう」という()いです。化学実験(かがくじっけん)だけでなく、なんでもそうですが、(なに)かが()こった(とき)に、「これはどうして()こったんだろう」といろんな角度(かくど)からしっかり(かんが)えると、真実(しんじつ)()えてきます。「なぜ」を(かんが)えぬいて、真実(しんじつ)にたどり()こうとすることこそが、「科学(かがく)」だと(ぼく)(おも)っています。そして、たくさんのものに出会(であ)って「なんでだろう」と(かんが)えて、さらに、ほかのものとも(むす)びつけて、また「なんでだろう」と(かんが)えぬくと、自分(じぶん)世界(せかい)がどんどん(ひろ)がっていきます。どんなときも「なんでだろう」と(かんが)える(こころ)()ちつづけてください。
  • ※1:天才(てんさい)物理学者(ぶつりがくしゃ)湯川学(ゆかわまなぶ)が、科学(かがく)知識(ちしき)難事件(なんじけん)解決(かいけつ)していく推理小説(すいりしょうせつ)シリーズ。ドラマにもなったから()たことある(ひと)(おお)いかも?
  • ※2:別名(べつめい)化学(かがく)甲子園(こうしえん)」。日本全国(にほんぜんこく)中学生(ちゅうがくせい)高校生(こうこうせい)化学(かがく)実力(じつりょく)(きそ)()全国(ぜんこく)規模(きぼ)大会(たいかい)。みんなも目指(めざ)してみよう!