おうちで実験

すずきまどか先生の特別授業[1時間目]「コットンパール」を作ろう|家族みんなが理科が大好きな「うちラボファミリー」の三きょうだい、双子のリッチとベリー、そして弟のロンたちは町の実験教室に来ていました。今回実験を教えてくれるのは、すずきまどか先生。どうやら、かなり有名な人のようです。すずきまどか先生の特別授業[1時間目]「コットンパール」を作ろう|家族みんなが理科が大好きな「うちラボファミリー」の三きょうだい、双子のリッチとベリー、そして弟のロンたちは町の実験教室に来ていました。今回実験を教えてくれるのは、すずきまどか先生。どうやら、かなり有名な人のようです。

リッチ ベリー ロン

じゃあ、先生、よろしくおねがいしまーす!!!

すずきまどか先生

お、元気げんきだねみんな。よろしいよろしい。
わたし今日きょう実験じっけん担当たんとうする“すずきまどか”です。
よろしくね! みんな、理科の実験は好き?

リッチ ベリー ロン

大好だいすき!!

すずきまどか先生

いいじゃんいいじゃん。先生もね、実験大好きでこの仕事しごとはじめたの。
日本全国にほんぜんこくまわって、理科のたのしさをいろんなひとつたえてるんだ。
今日はいっぱい楽しもうね!!

リッチ ベリー ロン

はーい!!!

すずきまどか先生

これをんでいるみなさんはじめまして! すずきまどかです!
「サイエンスパフォーマー」というのがわたし仕事しごとです。
理科りかたのしさをつたえるため、全国ぜんこく実験教室じっけんきょうしつひらいています。よろしくね!

準備じゅんび材料ざいりょう

  • コットンパフ(お化粧用けしょうよう
  • 木工用もっこうようボンド
  • マニキュア(きないろのものをえらんでください)
  • マニキュアようのトップコート(100えんショップにっています)
  • 平筆ひらふで 1ほん
  • バーべーキューよう金属きんぞくのくし 2ほん
  • みず
  • ボンドをみず容器ようき
  • パールをとおすひも
  • ※おみせっているものをいくつかって、つあみにするときれいです。オリジナルのひももつくってみましょう
すずきまどか先生

じゃあ、まずはね……「コットンパール」を作ってみようか!

リッチ ベリー ロン

先生、コットンパールってなんですか?

すずきまどか先生

んーとね、コットン(わた)で作る真珠しんじゅみたいなやつ。
最近さいきんアクセサリーなんかにもよく使われてる材料なんだ。
たしか、100円ショップの手芸しゅげいコーナーにもいてあったかな。
これを使って、世界せかいに一つだけのアクセサリーを作っちゃおう!

リッチ

アクセサリー作るの楽しそう!ねえ先生はやくやろ!!

ベリー

インスタとかにげたらめちゃめちゃ「いいね」もらえそうだよね。
ママに上げてもらお。

すずきまどか先生

OKOK。じゃ、はじめよっか。

STEP1コットンパフをやぶいて、なかのコットンをします

すずきまどか先生

まずね、コットンパフってあるじゃん。
みんなのママも、お化粧けしょうのときに使ってないかな? こういうやつ。

すずきまどか先生

リッチ

ああ、ってる! なんか乳液にゅうえきとかかおるときとかに使うんだよね!

すずきまどか先生

そうそう。これをやぶくとね、中からわたがてくるの。
これが今日の材料。

コットンパフを破いて、中のコットンを取り出すコットンパフを破いて、中のコットンを取り出す

STEP2木工用もっこうようボンドと、みずをまぜます

すずきまどか先生

でね、もう一つ必要ひつようなのが、木工用ボンド。
これを容器ようきに入れてね、水でうすめて使いやすくしておくの。
水のりょうはボンドの半分はんぶんでいいかな。よくぜてね。

ベリー

先生、このボンドはなにに使うんですか?

すずきまどか先生

これでコットンをまるかためるのよ。
うん、だいたい材料はそろったかな。よし、作っていこう!

木工用ボンドを容器に入れて → 水でうすめて→よく混ぜる木工用ボンドを容器に入れて → 水でうすめて→よく混ぜる

STEP3金属きんぞくのくしを使つかって、コットンをまるかたちづくります

すずきまどか先生

そうしたら、今度こんどはバーベキューよう金属きんぞくのくし2ほんと、ふでを一本用意よういしてね。金属のくしにコットンをきつけて、筆の先につけた水溶みずときボンドを塗りながら、もう一本べつのくしで丸く形を作っていくの。

ロン

わ、これむずかしい……。

すずきまどか先生

あせらないあせらない。ゆっくりゆっくり。
それで、丸い形ができたら、ドライヤーでかわかしてみて。そうしたら、もう一度いちどその上にコットンを巻きつけて、ボンドで形をととのえていってね。いくつもコットンをかさねていくと、どんどんおおきくなっていくよ。先生がまえに作ったやつだと、こんなかんじかな。

すずきまどか先生

ベリー

へえ、こんな感じになるんですね。20かいだとさすがに大きいかも。

すずきまどか先生

本物ほんものの真珠も、「アコヤがい」っていう貝の中で、真珠の成分せいぶんがちょっとずつ重なっていって出来上できあがるから、仕組しくみはおんなじだね。

ロン

本物もそうなんだ!

くしにコットンを巻きつけて → 巻きつけて・・ → 筆で水溶きボンドを塗るくしにコットンを巻きつけて → 巻きつけて・・ → 筆で水溶きボンドを塗る

STEP4マニキュアを使つかっていろります

ベリー

あれ? 先生、コットンパールがくしにくっついちゃってれなくなっちゃいました!

すずきまどか先生

あ、ごめーん! うのわすれてた!
ボンドとくしがくっつくといけないから、本当は乾かすときに小まめにパールをうごかさなきゃならないんだった!

リッチ

はやく言ってよ先生~。

すずきまどか先生

ごめんごめん! えーと、回したら取れるかな……あ、取れた!

ベリー

よかったあ~。

すずきまどか先生

というワケでね、を取りなおして、今度はいろを塗っていこうか!
しろいままじゃなんか味気あじけないもんね!

ロン

あれ、そういえば先生、コットンパールに塗ったボンドがなんだか透明とうめいになってる気がするんですが、どうしてですか?

すずきまどか先生

お、いいところに気がついたじゃん。木工用ボンドってね「酢酸さくさんビニル」っていう物質ぶっしつと、水がバランスよくざってできてるの。そういう状態じょうたいのものって、そとからのひかりをいろんな方向ほうこうにはねかえしちゃうのね。そうすると白く見えるの。
でも、乾くと、水が蒸発じょうはつして酢酸ビニルだけになるから、透明に見える、ってワケ。
いまくろかみにボンド塗ってみたけど、ほら、乾いたところだけが透明になってるでしょ。
これが、水が蒸発して酢酸ビニルだけになった状態。

すずきまどか先生

リッチ

うーん……むずかしくてよくわかんないわ……

すずきまどか先生

えーと、そうね。今のところは取りあえず「そういうモンだ」ということにしといて(笑)
あと、たとえばマヨネーズなんかもそうね。
材料はあぶらとおたまごだけど、混ぜると白っぽくなるじゃない?同じ理由りゆうよ。

ベリー

へえ、けっこう身近みぢかにあるものなんですね。

すずきまどか先生

そういうこと。で、色なんだけど、今日はマニキュアで塗っていこうか!

ロン

ぼくは、パープルにしようかな。

リッチ

わたしピンク!

ベリー

わたしは……このラメが入ったやつ!

マニキュアを塗るマニキュアを塗る

STEP5トップコートをって、ひもをとおします

すずきまどか先生

マニキュアが乾いたら、最後に「トップコート」を塗って、ひもを通したら完成ね!
これを塗るとマニキュアがはがれなくなるの。あ、さっきの水溶きボンドを塗ってもOKだよ!

ロン

できたー!

ベリー

これすごくかわいくない……?

リッチ

わたしもっといろいろ作りたい!!

すずきまどか先生

理科の力を使えば、自分だけのアクセサリーもこうやってかんたんに作れちゃうのよ!
すごいでしょ?

リッチ ベリー ロン

すごーい!

すずきまどか先生

じゃあ、こんなところで1時間目はおしまい。2時間目は迷路めいろあそぶわよ!

リッチ ベリー ロン

はーい!!先生ありがとうございましたー!!!

トップコートを塗って → くしから外して → ひもを通したら完成!トップコートを塗って → くしから外して → ひもを通したら完成!